W-ZERO3メールは何故ゆえカーソルキーでメール移動できないのかねワトソン君(完成!)

目の付け所がSH△RPだからでしょう金田一さん。


ということで、esに搭載のW-ZERO3メールを使いやすくするため頑張ってみました。

やること

  • カーソルキーでW-ZERO3メールのメール送り/戻しを実現する!

利用するアプリ

  • ExecIf
    • http://www.momo-lab.net/
    • W-ZERO3メールで一覧画面とメール画面で処理を変えるために利用
      • (8/4 12:00追記)という予定だったんですがうまく処理できてません、対処方法考え中
      • (8/4 17:00追記)できました!すげぇ完璧っぽい!!

手順

  • 前述のアプリを\Program Files\アプリ名\アプリ名.exeでインストールしておく
  • 以下のファイルを作成し「\Program Files\execif\execif_next.ini」として保存する

[next]
title=メッセージ編集
mode=active
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|

Down Enter

[default]
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Right

  • 以下のファイルを作成し「\Program Files\execif\execif_prev.ini」として保存する

[prev]
title=メッセージ編集
mode=active
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|

Up Enter

[default]
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Left

  • W-ZERO3 UtilityPlusで、適当なプリセットを追加し「\Windows\STMail.exe」を割り当てる
  • そのプリセットの長押し:単独キーの左右カーソルキーに「アプリ起動」、オプションのExeにExefIf、引数にそれぞれのiniファイルを指定する
  • 多少使いやすくなったW-ZERO3メールを満喫するw
    • メール画面で左右カーソルキーを長押しすると移動できます
    • しかもなぜかカーソルを移動してない場合、短押しでも移動できちゃいます

問題点

-一覧画面で左右カーソルキーが効かなくなる

    • 右カーソルを押す→ExefIfが再度右カーソルを押す→ExefIfが・・・・
    • 無限ループを避けるため[default]のexecはコメントアウトしときました
    • 以下のどちらかの対処をして乗り切ってくださいませ
      • (対処A)ボリューム調節キーやソフトキーなどに割り当てる
      • (対処B)いさぎよく諦めるw
    • (8/4 17:00追記)長押しに割り当てるとかなりご機嫌に動かせることが判明!

解説

以下は興味ない人は読まなくて大丈夫です。


原理は要するに左(右)カーソルキーを押したときに「OK」→「下(上)カーソル」→「Enter」と入力してるだけです、すごい力技。
というか↓ここらへんを見てやってみたら動いちゃっただけです(両サイトとも常々活用しております!)


上記のブログにも書いてありますが、KeyInputEmulatorには現時点でOKキーが実装されていません。そこでOKキーのキーコードを調べて(5C→75)HEXで直接指定してみました。結果は見事成功!
ついでにテンキーとキーボードの両カーソルキーが同じキーコードであることも確認しました。


あとは一覧画面とメール画面の区別さえできればいいんですが・・・苦戦しそうだなぁ・・・・と思ってたら、なぜかメールを開いてるときだけタイトルが「W-ZERO3メール」から「メッセージ編集」に変わってるじゃないですか!これさえ分かればこの違いを利用してExecIfで場合分けすれば完成です。


(8/4 12:00追記)左右カーソルキーに割り当ててしまうと、入力がループしてしまうことが分かりました。別のキーに割り当てて実験してたから気づかなかった・・・不覚・・・対策を思いついたらまた追記します。

(8/4 17:00追記)短押しを諦めて長押しに割り当ててみたら、なぜか短押しでも動いてしまった。やべぇ!想像の激しく斜め上をいく使いやすさ!!


このとおり技術的には一切難しいことはしてません、すべてツール様のお力です。こういった素晴らしいツールを提供してくれた作者様に感謝感激雨霰です。
ファームアップで改良されるまでの短い期間(ですよね?ね!?)だとは思いますが、皆様のお役に立てば幸いです。




むむ、朝一から調べてたらもうこんな時間じゃんYO!